舞台・照明・音響設備・使用上の注意

サンガイノリバティ」 ご使用上の注意
この度は「サンガイノリバティ」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
 「サンガイノリバティ」は本来(株)リバティフィール リバティエンターティメント事業部の管理下にありますが、当スペースを使用される場合は実質的に使用者の自主管理下にあります。よって、ご使用に際して起きるあらゆる事象に対する責任は全て使用者に帰します。また、ご使用の際のビル内外の物品の盗難、紛失、事故等に対する責任は当方では負いかねますのでご注意下さい。
 私どもも皆様に気持ちよくお使い頂けるように心がけて参りますので、以下の注意を使用される方全員でご一読の上、「現状復帰の原則」を元にご使用下さいますようお願い申し上げます。また、お客様にもそのようにお取り計らい頂くようお願い申し上げます。
★ ご使用の1ヶ月前までに必ず技術スタッフとの打合せをして下さい★
特に下記1~4に関しては、技術スタッフの指示に従って下さい。
1. 搬入・搬出
a.1F店舗開店時間中は搬入搬出用車両を横付けする事は出来ません。
横付け出来る時間帯はAM10:00以前のみです。
搬出の際のトラックの置き場、時間は、劇場技術スタッフにご相談下さい。
b.搬入後の車両の駐車場はありません。近くにパーキングはいくつかありますのでそちらを利用して下さい。
2.仕込み(特に演劇の場合)
    a.平台、箱馬への釘うちは禁止とします。

    b.平台どうしの固定や平台と箱馬の固定は、
     原則としてベニヤ板を使用して下さい。

    斜めの釘打ちは禁止します。

       c.平台、壁面その他への両面テープ、紙製ガムテープの使用は禁止

                します。 地がすり、パンチ等の縫いは、一寸二分釘を使用して下さい。

              (養生テープ、両面テープを使用せず)

   d.工具の貸し出しは原則として行っておりません。
   e.塗装をする場合は作業用シートを敷いて行って下さい。
   f.スペース内は禁煙です。

    喫煙は外の灰皿のある場所のみでお願いします。

   g.消火器は階段ホールに1本、スペース内に1本、調光室に1本あり

    ます。それぞれ確認し、火気には充分注意して下さい。

3.照明
   a.照明ユニット→照明卓の順に電源を入れてください。

    切る時はその逆です。

b. 球ぎれの際は技術スタッフに申し出て、交換して下さい。
c.仕込み図を提出して下さい。
   d.持ち込みの機材は持ち込み料はいただきません
   e.ばらしの際は必ず基本の仕込みに戻して下さい。
  
4.音響
  a.ミキサー卓→周辺機器→アンプの順に電源を入れ、切る時はその逆    です。
  b.当劇場備え付けのMDプレーヤーもございますが、録音された機種との相性が悪いとトラブルこ
    ともありますので、持ち込まれた方がよいと存じます。
  c.持ち込みの機材は持ち込み料はいただきません
5.受付・本番
a. 当日、劇場係員に受付担当の方はご相談下さい。
b. 舞台上での水、土、裸火などの使用は禁止です。
c. 開場前のお客様の誘導、整備を必ずお願いします。長蛇の列が見込まれる時は整理券などを発行して、未然に防いで下さい。
d. 終演後のお客様が、他店の入り口を塞がないよう

  誘導、整備を必ずお願いします。

6.ばらし・清掃その他
a. 原則として現状復帰です。使用後にスペース内(トイレも含む)の清掃をお願いします。
b. 女子トイレ奥に掃除用具が入っていますので、使って下さい。
  掃除機もございます、劇場係員に声をかけて下さい。
  c.ゴミは原則的に、持ち帰らないで下さい。

     ゴミは劇場で処分致します。

    一日分500円です。
d.1F~2Fのテナントの営業中に搬出作業をする場合は、

   お客様に迷惑がかからないように充分ご注意下さい。

7.常駐スタッフについて
    特別な場合を除いて、

4F事務所に事務スタッフが常駐しております。

何かありましたらお気軽に声をおかけ下さい。
※ 備品などを破損した場合は速やかにお申し出下さい。
※ 災害、犯罪等その他あらゆる不慮の事故に対して、お客様の安全確保をお願いいたします。また使用される皆様にも事故がないよう最大の注意をお願いいたします。